Mstudio ロゴMstudio

制作実績

制作実績詳細です。

制作実績

2025年11月、歯科クリニックのWebサイトにAIチャット導入

2025-11-09

プロジェクト概要

歯科クリニック様 のWebサイトに、
「24時間 AIチャット対応」バナーと、サイト訪問時に自動表示される POPモーダル を実装しました。

サイト全体のデザインバランスを崩さないよう、
既存UIに馴染むフローティングバナー自然に誘導するモーダル を設置。
ユーザーが “迷わず相談・予約できる導線” を制作しました。

PC表示:フローティングバナー設置 & AIチャット起動 実装イメージ

Before では「ネット予約」「無料相談」だけの導線でしたが、 今回の実装で 新しく “24時間AIへ質問” ボタンを追加しました。

ユーザーが 「ちょっと相談したいな」 と思ったタイミングで すぐ AI に質問できるようになりました。

クリックすると、すぐに AIチャット画面が開きます。 わざわざページを探したり、フォームまでたどり着く必要がなくなります。

スマホ表示:常に迷わず質問できるよう、AIチャット導線を追加(Before → After) 実装イメージ

画面下に 「24時間AIへ質問」 のバナーを固定しました。 どのページを見ていても、親指の届く位置からすぐに相談できます。

“今ちょっとだけ聞きたい” その気持ちにすぐ応えられる導線です。

タップすると AIチャットがスッと開き、 「診療内容」や「予約の流れ」など、よくある相談に AI が自動で回答します。

スマホは画面が小さいので、 押しやすさ・邪魔にならないバランス に気を配りながら実装しました。

アクセスと同時に表示される POP モーダル(自動表示) 実装イメージ ユーザーがサイトを開いた瞬間、 診療時間 と 予約導線(AI / ネット予約 / LINE予約) が ひと目で分かる POP モーダルを表示するようにしました。

「どこから予約したらいいの?」 そんな迷いを無くすための仕組みです。

支給いただいたデザインをベースに HTML を組み込み

WordPress テーマに干渉しないよう z-index / CSS を細かく調整

PC とスマホどちらでも、自然な位置に表示されるよう最終調整

ユーザーに寄り添った、“迷わせない導線” を意識しています。 来院前の不安が、少しでも軽くなるように。

POP内のボタンは、 AIチャットの起動とも連動 しているので、 「相談 → 行動」がスムーズにつながる導線になっています。


制作体制

デザイン

クライアント様支給デザインを元に実装

開発・設置

Mstudio(松田 将志)

  • WordPress 内へのコード組み込み
  • PC / スマホのレイアウト調整
  • AIチャットボットの起動制御

制作のポイント

  • POPモーダル(アクセス時に自動表示)

    • 診療時間+各予約導線(AI / WEB / LINE)をまとめて表示
    • テーマ干渉を避けるため z-index / CSS を最適化
  • AIチャット用フローティングバナー

    • PC:右側固定配置(既存UIとの整列)
    • SP:画面下部にコンパクトに配置
  • レスポンシブ対応

    • PC / SP のレイアウトを個別調整
    • 誤タップ防止、視認性を考慮して UI を最適化
  • 安全な実装フロー

    • テスト環境を構築し、本番を止めずに実装 → 動作確認後に反映

Before / After

Before(導線なし) After(AI相談導線を追加)
ユーザーが相談先に迷う 「24時間AIに質問」ボタンでワンタップ起動
POP表示なし アクセス時に POP が自動表示し、導線が明確に
予約導線が分散 AI / WEB予約 / LINE予約 が集約された UI に改善

成果

  • 問い合わせ導線が明確に
    「相談 → 行動」までの迷いを軽減

  • ユーザーのストレスを無くす UI に改善
    → 特にスマホでの操作性が向上

  • コードの干渉なく、既存デザインを崩さず導入成功


本案件は デザイン・機能性・導線設計 のバランスを意識し、
既存サイトに なじませる AI 導線 を実現できた制作となりました。


今のサイトに「あと少し」を。
あなたの想いを、いっしょに形にします。

  • 💬 まずは気軽に相談から
  • 🗓 最短1週間で初稿お届け
  • 🤝 公開後もずっとサポート
2025年11月、歯科クリニックのWebサイトにAIチャット導入 | Mstudio